自分で自分は見えてる?

視点を解放しよう。

時にはあらゆるものに助けてもらえばいい。

なぜ目の前のものに惹かれたのか。

​日常に溢れる気づきの中にあなたが見える。

選択は自由?

何かを選ぶということは、何かを選ばないということ。

選択一つで創られる未来に責任をもてるか。

想いを込めて選びその想いを持ち続けることは
誰かを思いやること。

個性って何?

食べ物、洋服、住む場所、音楽、選んできたもの全て、

これから選ぶ全てがあなたをカタチ創る。


WHO WE ARE

団体概要

MISSION

⚫︎あなたがジブン色に染まれる文化を創る

VISION

⚫︎あなたのpotentialに気づける、
ちょっぴりトクベツな日を提供する

VALUE

⚫︎可能性を信じる・発見と出会いを大切に・多角的にとらえる


MEDIA

メディア掲載履歴

これまでのメディア掲載履歴をはじめ、開催・出店してきたイベント等の様子をご紹介しています。


藤本産業

『社会を支えている縁の下の力持ちの業界』

読売新聞オンライン

『電子ごみ アクセサリーに』

e-ラジオ レイクサイド FM. 77.0

『平和堂マイ・デイリー・ライフ』

NHK

『おうみ発 630』

『ぐるっと関西おひるまえ』

朝日新聞

『自分の潜在能力に気づいて』

KBS京都

『笑福亭晃瓶のほっかほっかラジオ』

WORK SHOP

ワークショップ実績

イオンモール桂川 アースデイイベント

『オリジナルリングづくり』

たがやすたがやす〜子どもの日スペシャル〜

『電子廃材でつくるリングづくりワークショップ』

立命館守山中学校・高等学校 オープンキャンパス

『電子廃材で使ったアクセサリー作成ワークショップ』

滋賀ダイハツアリーナフェスタ2023

『廃材を使った指輪づくり』

BKCウェルカムデー

『電子部品でオリジナルリングをつくろう』

循環フェス

『アクセサリー回収』

暮らしの中の〇〇なヒントと出逢うフェスタ

『リングづくりワークショップ』

その他

三井アウトレットパーク滋賀竜王・三連休カフェでのレビュー会・8万人を繋ぐ芸術祭・ハンゲキフェスなど…

AWARD

受賞歴

2023年|一般社団法人京都千恵産業創造の森 ビジネス実践ラボ採択
2023年|校友会未来人材育成奨励金
2023年|京都環境賞 奨励賞